※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています
いい香りの韓国オンニに、実際使っているコスメを聞いて買ってきました!
韓国で感じた「この香りなに!?」という体験
地下鉄やエレベーター、街中でふわっと香る“あの香り”
何の香りか分からず、旅行中、気になって仕方なかった…
たぶんフローラル系なんだけど、甘すぎない香りというか、綺麗なオンニとすれ違うとふわっと香るいいにおい。
韓国旅行に行ったことのある方には、何となく伝わりますか?笑
気になって仕方がなかったので、調査してみました!
実際に韓国在住の人にも聞いてみた
日本語が話せて、損得がない立場の人(←これが大事!笑)に、韓国人に人気があるコスメを教えてもらいました。
香水ほどきつくない。
すれ違った時に自然に香るといえばコスメだ!と思い、教えてもらったものは全部買って帰ってきました!
でもちょうどQoo10でセール中なので、匂いだけ確認してネットで買えばよかったと思っています。
(帰りの飛行機は希望の時間帯がLCCしかなかったので、重量オーバーになり、追加料金1万ちょい払って持って帰ってきました😢)
判明した“韓国オンニの香り”の正体はこれだった!
濃厚ダメージトリートメント|UNOVE(アノブ)テンダーブルーム

オリヤンでも人気のトリートメント!
気になってはいたんですが、日本で買うと3,000円くらいするので躊躇っていました。
実際オリヤンで匂いを確認して、「これかも?!」と買ってみたところ、かなり濃厚なトリートメントで、浴室が花畑の香りに包まれました。
さらさらいい香りのオンニにはなれますが、地下鉄で充満していたあのいい香りには、近からず遠からず、、
WWW.QOO10.JP
鎮静のピンク|d’Alba(ダルバ)ホワイトトリュフスプレーセラム

世の中は”保湿の黄色ミスト”が有名ですが、油性肌の私は”鎮静のピンクミスト”派です☺
お風呂上りにシュッ!洗顔後にシュッ!メイク終わりにシュッ!と、霧がかなり細かいので使いやすいです。
肝心の香りですが、韓国オンニにかなり近いです。
さっぱりしたバラ系の香りです!
オリヤンで購入した時には気付かなかったのですが、“青のミスト”も販売されていたんですね!(気になる✨)
WWW.QOO10.JP
これだ!!3WBコウンソン ハンド&ネイルクリーム

やっと見つけました!
地下鉄や街で香ってくるオンニのいい香りの正体です!笑
韓国で有名な「コウンバルかかとクリーム」のハンドクリームバージョンです。
(使ったことはないのですが、どの薬局でも見かけました↓)
しかもこのハンドクリーム、私が購入した薬局では、なんと2000₩だったんですよ!笑
言わずもがな、たくさん買ってきました♪

塗り心地はしっとりしていますが、べたつきが少ないので普段使いしやすいです。
そしてなんといっても、韓国オンニのいいかおり~♡
口コミで「サンダルウッドの匂いがする」と書いてあり、確かにお花系と柑橘系とが混ざって、サンダルウッドでまとめた感じの香りだと感じました。
WWW.QOO10.JP
こういう軽くて小さい商品はネットだと高くなってしまうので、現地でまとめ買いしてきたいです。
安くて使いやすいハンドクリームなので、地下鉄などで香ってくるのも納得でした!
番外編:韓国オンニのおすすめ品
可愛いオンニに聞いた、韓国での人気商品もご紹介しますね。
エチュード|ジンジャーシュガーオーバーナイトリップマスク

リップのアートメイクを受けた際に、おすすめの保湿リップを教えてもらったんですが、オリヤンのセールで完売してしまうくらい韓国内で人気だそうです。
かなりこっくりしたバームで、分厚いビニールの膜をかけたようになるので、さすがオーバーナイトリップマスクと名乗るだけの保湿力があるなと思いました。
香りはオレンジの香りで、私好み!
WWW.QOO10.JP
日本だと、ラネージュのリップスリーピングマスクが人気ですが、韓国ではエチュードだそうです。
WWW.QOO10.JP
唇の保湿って、スキンケアの中でも重要事項なので、次回買う際には検討してみてはいかがでしょうか。
フードオロジー|コレオロジーカットゼリー

炭水化物を食べた後に、デザートとして食べるダイエットゼリーです。
私はソウル駅のロッテマートで購入しましたが、1日目は売り切れで、2日目にもう一度見に行ったら入荷していました。

ザクロ味で、プチプチした黒い粒はチアシードです。
特別おいしいわけではないですが、口が寂しい時にちょうどいい感じです。
こういう日本では買えないものってお土産にしやすいですよね。
ダイエット民に、おすすめです!
WWW.QOO10.JP
Qoo10のセールで買えるものが多いので、是非チェックしてくださいね☺