むんさんブログ
My slow life
ヘルスケア

【夏バテ対策に◎】毎日飲んでるスイカジュースが最高な理由|熱中症・むくみ・美容にもぴったり!

スイカジュースアイキャッチ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

こんにちは☺
いよいよ夏休みですね。
暑さも本格的になってきて、「何を飲んだら体にいいの?」「熱中症や夏バテが心配」と思う方も多いのではないでしょうか。

そんな私が最近ハマっているのが、「モーションのスイカジュース」
お風呂上りに冷たくして飲むと、それだけでエネルギーがチャージされたような感覚があります。

今回は、私がスイカジュースを毎日飲んでいる理由や、美容・健康へのメリット、そして市販のスポーツドリンクとの違いまで、詳しくご紹介したいと思います🍉

夏は“何を飲むか”がとても大切

夏の水分補給、何を飲んでいますか

毎年、最高気温を更新している夏は、体調を崩しやすい季節。
特に夏休みに入ると、子どもと出かけたり、屋外にいる時間も増えたりして、「水分補給の質」がとても大事になります。

「とりあえずスポーツドリンクでいいや」と思いがちですが、糖分や添加物が気になる人には、もっと体にやさしい選択肢もあるんです。

スポーツドリンクの中身を知っていますか?

主に水分・糖分・電解質ですが、市販品はこの糖分がネックです。
人工甘味料や添加物が入っており、あくまで「清涼飲料水」の位置づけになるので、毎日飲むことで肥満や虫歯のリスクが高まります。

もちろん手軽で便利なので否定をしたいわけではないのですが、自宅で安全な材料で作る方法があることをご存じですか?

我が家の「経口補水液」レシピ紹介

・水 500ml
・天然塩 1g
・レモン汁 大さじ1
・オリゴ糖 大さじ1~2(お好みで調整)

上記を全部混ぜて完成☺

※できれば作った当日中に飲み切りましょう!

熱中症対策・急な発熱や体調不良の時などに、買いに行かなくても家にあるものでできるので、覚えておくと便利です。

経口補水液レシピ

私がスイカジュースにハマった理由

私がハマっているのは、「モーション 100% ウォーターメロンジュース」というスイカジュース。
味はすっきりしていて飲みやすく、甘さも自然。
しかも100%スイカでオーガニック、余計な添加物も入っていないため安心感があります。

実は私、ダイエット中でもあるのですが…
このジュースは「甘いのに罪悪感がない」んです!

お風呂上りに1杯飲むだけで満足感があり、お通じもなんだかスムーズ。
その上で、美容やむくみにも効果を感じたので、すっかりリピート中です。

スイカジュースの驚きの美容・健康効果

カリウムでむくみ対策

スイカにはカリウムが豊富で、体内の余分な水分を排出してくれます。
→ 朝の顔パンパンや夕方の脚のだるさが軽減!

シトルリンで代謝アップ&血流改善

スイカに含まれるシトルリンというアミノ酸には、血管を広げてくれる作用があるといわれています。
→ 代謝を上げたい方・冷え性さんにも◎

リコピンで抗酸化・紫外線対策

トマトより多く含まれることもあるリコピンは、抗酸化作用が高く、
紫外線による肌ダメージのケアにもぴったり。
→ 「飲むUVケア」としても話題です!

私は、肌のごわつきが減ってきた実感があります!

スポーツドリンクとスイカジュースを比べてみた

項目 スポーツドリンク スイカジュース
糖分 多め(砂糖・人工甘味料) 果糖のみ(自然の甘さ)
ミネラル ナトリウム多め カリウム・マグネシウムが豊富
美容効果 ほぼなし 抗酸化・むくみ予防などあり
飲みやすさ 常温でも可 冷やすと◎(おいしくて飲みすぎ注意)
添加物 香料・甘味料あり なし(モーションの場合)

→ 結論:運動後や外出先ではスポドリでも◎。
日常の水分補給ならスイカジュースが美容にも◎!

おすすめの飲み方と購入方法

私はお風呂上りの1杯として飲むのが定番。
お風呂上がりの火照った体に冷たいスイカジュースを飲むと、気分もスッキリして1日が終わります。

息子は部活で汗だくになって帰ってきたときに、冷蔵庫から出してぐびっと飲んでいます。

子どもと一緒に飲める自然なジュースとしても安心。
甘さも強すぎず、氷を入れて飲むとさらにおいしいですよ♪

スイカジュース

どこで買える?お得な購入先は?

私は【楽天】で箱買いしてます!
アマゾンやQoo10のセール時も狙い目ですが、安くはならないことが多いので、普段使っているサイトで、ポイントアップセールの時に購入されるのがおすすめです。

「まずは1本飲んでみたい」ということであれば、カルディなどの輸入食料品店などに置いてあると思います。

是非、試してみてくださいね(^^)/

まとめ:夏を乗り切る“おいしい健康習慣”に

夏バテ・むくみ・熱中症対策…
そんな悩みを「おいしく」「手軽に」サポートしてくれるスイカジュース。

甘くて飲みやすいだけじゃなく、美容や体調管理にも効果を感じられるのがうれしいところ。

すでに夏バテ気味で、「何も食べたくないけど、水分と栄養をとりたい」人にもおすすめです。

あなたもこの夏、“飲むスキンケア”としてのスイカジュースを始めてみませんか?🍉

COMMENT