むんさんブログ
My slow life
ヘルスケア

iHarb(アイハーブ)で定番購入☆サプリメント~夜編~

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

みなさん、アイハーブで買い物していますか?

私は最低でも月に1度は必ず購入します☺

いわゆる海外輸入になるのですが、日本ではなかなか買うことができない自然派・オーガニック製品を買うことができるんです!

私はかれこれ10年以上、様々な国から海外輸入していますが、アイハーブは海外輸入の中でも、とても買い物がしやすいのでおすすめです☆

購入の際は、プロモコードPVG384を入力すると毎回5%引きで買い物ができますので、ご自由に使ってくださいね!

今回は、前回に引き続き、サプリメント紹介の夜編となります!

朝編よりボリュームが多いので、ついてきてくださいね笑

InnovixLabs, 多菌株プロバイオティクス、500億
(一番左)

腸活のプロバイオティクスは、これ以外、考えられません!

今まで、サイトのランキング順にたくさん試してきましたが、これが一番私に合っています。

翌日の💩の出方が良き笑
オナラが臭くない、おなかがごろごろしない!

プロバイオティクスは、人によって合う合わないが顕著に出ます。
いろいろ試してみる中の一つの候補にしてくださいね。

 

KAL, タウリン酸マグネシウム+
(左から2つ目)

マグネシウムって、200種類あんねん!笑

っというのは冗談ですが、マグネシウムは本当にたくさんの種類があります。

例えば、CMで見たことのある「酸化マグネシウム」や「クエン酸マグネシウム」は下剤として活用されることが多いですし、「グリシン酸マグネシウム」はリラックスの作用があり、「硫酸マグネシウム」は有名なエプソムソルトの成分でもあります。

私が気に入って購入している「タウリン酸マグネシウム」は、睡眠の質向上・こむら返りしなくなった・タウリンのおかげで疲れがとれやすいなどの効果を実感しています。

そして活性型ビタミンB6も入っており、生理機能を強化してくれているようです。

たくさんのマグネシウムの中から探し抜いた、おすすめです!

 

NOW Foods, イノシトールカプセル
(真ん中)

これは正直、飲んでいて効果がわかりません笑
が、信じて飲み続けています!

イノシトールは、ビタミンB群の一種で糖質が気になる方の健康をサポートするはたらき、脂質のエネルギー、カルシウムバランスの維持にも役立ちます。

AIまとめとしては、精神的な安定やうつ状態の軽減疲れにくさの改善が報告されています。また、毛髪の健康維持や質向上、多嚢胞卵巣症候群の改善にも役立つとされています。妊活中の方も使用しており、生理不順が改善されたという声もあります。

だそうです笑
私が期待している効果にマーカーを引いておきました↑

でも効果がわからないサプリに対して思っていることは、飲み続けて何も感じないということは効いているということ。

不快感がないなら、それでいいと思うんです。

たくさんのサプリを飲んでいるので、正直、どれがどこに効いているかなんて、相乗効果がありすぎてわからない!

逆に劇的によくなったと感じるものは、完全に欠乏していたんだと思う。

ということで、半信半疑なサプリですが、毎晩飲んでいますのでご紹介しました笑

 

Life Extension, グルタチオン、システイン&C
(右から2つ目)

これは、絶対にやめない!
一生飲むと誓っています✨

理由は、グルタチオン・ビタミンC・Lシステインがバランスよく配合され、美白や抗酸化に特に効果があるからです。

美白・美肌目的ならこちらと、病院で処方してもらうトラネキサム酸だけでいいと思います。
(トラネキサム酸は、処方してもらうしかないです)

日本の美容皮膚科で処方してもらう美肌サプリと言えば、

  • ユベラ = ビタミンE
  • シナール = ビタミンC
  • ハイチオール = Lシステイン

ですが、上記プラス、グルタチオン(韓国では有名な美白成分、二日酔いにも効くそうです)が入っています。

素敵なサプリメントとみんなが気付いたのか、売り切れが増えてきたので早めに買うようにしています。

 

NOW Foods, ウォーターアウト
(一番右)

むくみ対策で飲んでいるサプリです。

最近気づいたんです。
私って、むくんでいるから太って見えるのではないかと笑

真偽はわかりませんが、夜に飲むことで、朝までむくんでいることがなくなりました。

そして朝には、おしっこがたくさん出ます。
余分な水分を出してくれているのだと嬉しくなります。

効能が地味ですが、むくんで辛い人には救世主になると思います。

そして別の緑のむくみ対策サプリを飲んでいた時期もありますが、私にはオレンジのこちらの方が合っているみたいです。

 

さて、いかがでしたでしょうか。

朝編から続けて長くなってしまいましたが、リアル愛用中のサプリのご紹介でした。

サプリを飲む目的は人それぞれ、体質も人それぞれですので、皆さんで情報共有しながら健康になりましょう☺

COMMENT