寒くなると、温かい飲み物が恋しくなる
朝起きた瞬間、布団から出るのが億劫になる今の時期は「温かい飲み物が飲みたい」と自然に思うようになります。
秋から冬にかけての季節は、温かいものが体にしみわたる時期。
私は最近、黒豆茶やジャスミンティー、ミントティー、白湯(ときどきクエン酸を少し入れて)、ミルクティーなどをその日の気分で選んでいます。
もともとコーヒーが苦手なので飲みませんが、この時期はスターバックスで出ているチャイティーラテをホットで飲むのがお気に入り。
スパイスの香りとミルクの甘さが絶妙で、寒い日に飲むと体の芯からホッとします。
冷たい飲み物が体を冷やす理由
「冷えは万病のもと」とよく言いますが、実際に冷えが慢性化すると、
・肩こり
・頭痛
・むくみ
・生理不順
・胃腸の不調
などのトラブルを引き起こしやすくなります。
特に女性は筋肉量が少ないため、体温をキープする力が弱く、内臓の冷えが起きやすいのです。
そのため、温かい飲み物を取り入れるだけでも、驚くほど体調が変わることがあります。
私自身、冷たい飲み物を飲みすぎるとお腹の調子が悪くなったり、体がだるく感じることがありました。
そこで、できるだけ常温かホットの飲み物を選ぶようにしています。
私が日常的に飲んでいる温かい飲み物たち
🫘 黒豆茶
黒豆の香ばしさがたまらないお茶。ノンカフェインなので夜でも安心して飲めます。
イソフラボンが含まれており、女性ホルモンのバランスを整えるサポートにも。
私はポットで多めに作って、1日かけて飲むこともあります。
ほんのり甘みがあるので、甘いお菓子を食べたいときにも満足できます。
🌿 ジャスミンティー
リラックスしたいときにぴったり。
ジャスミンの香りには自律神経を整える作用があり、気分が落ち込みがちな冬の日にもおすすめです。
朝の白湯のあとに飲むと、頭がスッと冴える感覚があります。
🍃 ミントティー
胃腸の調子が悪いときや、頭が重いときに飲むとすっきりします。
食後に飲むと口の中も爽やかで、気持ちまでリフレッシュ。
私は昼食後に飲むことも多く、スッとした香りで午後からもうひと頑張りのスイッチを入れています。
💧 白湯+クエン酸
白湯は言わずと知れた“温活の基本”。
私はここにクエン酸パウダーをほんの少し入れて飲むのが習慣です。
酸味でリフレッシュできるうえ、血流促進や疲労回復の効果も期待できます。
クエン酸がなければ、レモンスライスorレモン汁数的でも大丈夫ですよ。
朝一番に飲むと、内臓が「今日も頑張ろう」と目を覚ますような感覚になります。
🫖 ミルクティー
甘いものが欲しいときには、ミルクティーを。
ただし甘すぎると眠くなったりむくみやすくなるので、ハチミツを少しだけ加えるようにしています。
紅茶のポリフェノールには抗酸化作用も期待でき、美容にも◎。
私はピーチティーにミルクを入れて、ピーチミルクティーにするのがお気に入り。
ウーロンミルクティーもさっぱりしていておすすめです。
温かい飲み物がもたらす3つのメリット
-
体温が上がり、代謝が良くなる
→ 血流が促進され、冷えやむくみの軽減につながります。 -
リラックス効果が高く、ストレスが和らぐ
→ 香りや温度の心地よさが、心を落ち着かせます。 -
満足感が高く、食べ過ぎ防止にもなる
→ カロリーゼロの温かい飲み物は、ダイエット中にも最適。
私の“朝の1杯”が整えてくれるもの
最近では、朝に白湯+クエン酸を飲むことが日課です。
寝起きのぼんやりした体に、じんわりと熱が広がっていく感覚。
体が目覚めていくのと同時に、気持ちも前向きになります。
朝に温かい飲み物を飲むと、その日一日が整う気がします。
「よし、今日もやってみよう」と、自然と背中を押してくれる小さな習慣です。
食事も“温”を意識する
温かい飲み物だけでなく、食べ物も温める方向にシフトしています。
冷たいサラダではなく、スープや煮物に。
ヨーグルトも常温に戻してから。
体を冷やさない工夫を少しずつ意識するようにしました。
特に冬は、体が冷えると免疫力も下がりやすいです。
風邪を引きやすくなったり、肌荒れが起こるのもその可能性大。
体の中から温めることで、自然と健康状態が安定するのを感じます。
自分に合う温活ドリンクを見つけよう
温活は、難しく考えなくても大丈夫。
お茶でも白湯でも、あなたの体が「気持ちいい」と感じるものでいいのです。
大切なのは、「冷えない体を意識すること」。
私にとって、温かい飲み物は心を落ち着ける“おまじない”のような存在。
体も心も冷え込む季節こそ、自分を温める時間を大切にしたいと思っています。
まとめ:温活で、自分の体に優しくなる
・朝の白湯で体を目覚めさせる
・昼はハーブティーで気分を整える
・夜は黒豆茶やミルクティーで心を緩める
こうして1日を通して温かい飲み物を取り入れることで、
気づけば体調も肌の調子も安定してきました。
寒い季節、体を温めることは最高の美容習慣。
“温かい飲み物で満たされる暮らし”を、あなたも始めてみませんか?

