※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。
こんにちは🐰
むんさんです。
ネットで話題になっていた
「お家でアサイーボウル」
を、イオンで購入することができました☺
そもそもアサイーボウルとは
アサイーボウルは、ブラジル発祥のデザートで、アサイーのスムージーをベースに、フルーツやグラノーラなどをトッピングして食べるもの。ヘルシーで美容効果にも期待できるため、ハワイや日本で人気を集めています。
私はハワイのイメージが強いですが、ブラジル発祥だったんですね!
ブームになっていたような?
ただ当時は飲食店で提供されているところがほとんどなく、コストコで冷凍のアサイーピューレを買って、海外在住の方のブログなどからレシピを知り、お気に入りを作って食べていました。
自宅で作ってみました

- フルッタフルッタ お家でアサイーボウル
- Calbeeマイグラ 香ばしアーモンド&チョコクランチ(好きなグラノーラでOK)
- 冷凍アップルマンゴー
- バナナ
- いちご(冷凍でも可)
- はちみつ(液体状がおすすめ)
こちらを好きなように切って、盛り付けていくだけ!

はちみつが固まってしまっているものしかなかったので、全体にかけることができなかったけど、十分おいしかったです😋
韓国で人気のあるグリークヨーグルトと同じようなレシピなので、簡単ですよね。
ただ正直アサイーは、サンバゾンのほうが好みでした。
好みがわかれる独特な味なので、お気に入りが見付かるといいですね(^^)/
お店で食べるなら
最近で一番のお気に入りの、ホノルルアサイーがおすすめです。

おいしそうでしょ♡
もちろんおいしいですよ!
1,600円の味がします笑
奥にある白い壺のはちみつがかけ放題なんです。
(セルフではなく店員さんがやってくれるので、「ストップ」と言うシステムです)
名古屋地区だけでなく、どんどん店舗を増やしているみたいなので、食べに行ける範囲にお住まいの方は、是非食べてみてほしいです😋
毎日ストーリーで在庫状況などを更新されているので、気になったらチェックしてみてくださいね。
アラフォーBBAの所感
ブームということもあり、外で食べようと思うと結構なお値段しちゃいます🤑
果物もりもりのパフェくらいのお値段!
我が家だと、子供と1つづつ頼むとまぁまぁな費用がかかるので、それなら家で子供と好きなフルーツを乗せて作って食べても、味は変わりません。
自宅で作ると、果物をうさぎにおすそわけしながら食べれるので、家族全員ハッピーでお財布にも優しい😁👍
外で食べるもよし、自宅で作るのもよし!
お好きな方法でアサイーボウルを楽しんでくださいね(^^)